診察室
診察室
視力検査器具

患者様へのお願いとお知らせ

令和5年3月13日からマスクの着用は個人の判断が基本となります。

ただし、周囲の方に感染を広げない、ご自身を感染から守る為、
院内では原則マスクの着用ををお願いします。

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

当院のCOVID19感染症対策について

   

ごあいさつ

横浜駅から徒歩2分、相鉄鶴屋町ビル眼科は
笑顔で丁寧な応対を心がけます。

当院は横浜鶴屋町という横浜駅きた西口エリアに開院して以来、おかげさまで32年を迎えることができました。これもひとえに横浜を中心とした地域の患者さま方や関係者の方々のおかげと感謝しております。当院は主にコンタクトレンズ処方、コンタクトレンズによる目のトラブルなどを中心に診察しております。精密な検査の結果に基づき、生活環境やお仕事の内容などを伺ったうえで眼科専門医が一人ひとりに最適なコンタクトレンズを処方致します。

もちろん、コンタクトレンズに関連する診察だけではございませんので、視力検査、ドライアイ、花粉症、眼精疲労等目の事でお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。当院では皆様に安心して医療を受けていただけるよう、スタッフ一同笑顔で丁寧な対応を心掛けております。医療を通して地域のお役に立つことができれば幸いです。

相鉄鶴屋町ビル眼科からのお知らせ

23.05.28  6月休診日ご案内

6月の休診日は 6月1日、8日、15日、22日、29日でございます。 ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみで、要予約になります) ご予約はこちらの電話番号へ前日までにご予約下さい。045-311-1…

23.04.29  5月休診日ご案内

5月の休診日は 5月4日、11日、18日、25日でございます。 ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみで、要予約になります) GW中も休診日(木)以外は診療しております。 ご予約はこちらの電話番…

当院の特徴

オルソケラトロジー

オルソケラトロジーレンズは、特殊なデザインのコンタクトレンズで角膜の中央部を扁平化させることで近視を矯正するコンタクトレンズです。
オルソケラトロジーレンズは、夜 寝る時につけて、朝 起きたら外します。寝ている間に角膜を矯正するため日中は裸眼で過ごせるため快適な生活が送れます。

適応検査で治療可能と診断された方は、最長1カ月間のお試し装用が可能です。

続きを見る

コンタクトレンズ

コンタクトレンズは直接目にふれる矯正用具です。 当院では、『コンタクトレンズは高度管理医療機器である』という認識を持って診療を行っております。
「コンタクトレンズってどんなもの?」
「コンタクトレンズを使ってみたいけど、どの種類がいいかわからない」
といったご相談からコンタクトレンズの定期検査まで、なんでもお話しください。

続きを見る

処方取扱いメーカー

コンタクトレンズのABC

花粉症・アレルギー

アレルギーによって引き起こされる症状は人によって異なるため何科を受診すべきか迷う場合がありますが、コンタクトレンズを使用している人は眼科を受診することをおすすめします。 花粉症に限らずハウスダストなど他のアレルギーが疑われる場合も、お気軽にご相談ください。

続きを見る

花粉症の症状

花粉症の予防方法

花粉症の治療方法

各種目のトラブル

現在、パソコンやスマートフォンの使用が日常的になっていることや現在高齢化などにより、さまざまな目のトラブルが増えています。
当院では総合的に診察いたしますので、気になる症状があれば早めに受診してください。

眼精疲労

屈折異常

ドライアイ

白内障

緑内障

網膜疾患