白内障は治療と検査を怠らないように
白内障は点眼薬や内服薬の治療で、確実に進行を止められるとは言えません。
しかし、進行するまで放置しても同じだと思って、検査や治療を怠ると進行が
早くなったり、重大な病気の発見が遅れることもあります。何らかの症状を覚えた
時は、必ず受診するようにしましょう。40歳を過ぎたら年に一度は眼の健診
も受けましょう。眼のかすみや、まぶしさ、視力低下など気になる事があれば
ご受診ください。
| 5月休診日ご案内5月31日(月)臨時休診のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、状況により診療日や診療時間が変更になる場合がございます。こちらでご確認下さい。
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1
相鉄岩崎学園ビル2F
横浜駅きた西口徒歩2分
045-311-1514
【初診】10:30~12:30/14:00~18:00
【再診】10:30~12:45/14:00~18:15
【休診】木曜
混雑予想はこちらをご覧ください
(視野・眼底検査・眼鏡処方は予約制です)
白内障は点眼薬や内服薬の治療で、確実に進行を止められるとは言えません。
しかし、進行するまで放置しても同じだと思って、検査や治療を怠ると進行が
早くなったり、重大な病気の発見が遅れることもあります。何らかの症状を覚えた
時は、必ず受診するようにしましょう。40歳を過ぎたら年に一度は眼の健診
も受けましょう。眼のかすみや、まぶしさ、視力低下など気になる事があれば
ご受診ください。