ブログ

アイフレイルとは

アイフレイルとは加齢に伴って眼の脆弱性が増加することに,様々な外的・内的要因が加わることによって

視機能が低下した状態。また,そのリスクが高い状態をいいます。

アイフレイルセルフチェック

  1. 目が疲れやすい
  2. 夕方になると見にくくなる
  3. 新聞や本を長時間見ることが少なくなった
  4. 食事の時にテーブルを汚すことがある
  5. 眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった
  6. まぶしさを感じやすい
  7. まばたきしないとはっきり見えないときがある
  8. まっすぐの線が波打って見えることがある
  9. 段差や階段で危ないと感じたことがある
  10. 信号や道路標識を見落としたことがある

2つ以上当てはまった人はアイフレイルかもしれません

加齢により,眼球は構造的,機能的に恒常性・予備能力が低下し,外的・内的ストレスからの健康障害に対
する脆弱性が増加してきます.放置していると,何らかの外的・内的要因が加わることによって障害を発症
し,視機能が低下します.さらに進行し,重度の視機能障害に陥ると,自立機能低下,日常生活制限を伴う
ようになります.アイフレイルは時に感じた見にくさや不快感を単に「歳のせい」にせず,自身の視機能に
おける問題点の早期発見をしましょう。

 

投稿日:2021年9月27日  カテゴリー:眼の症状

10月休診日ご案内

10月の休診日は

10月7日、14日、21日、28日でございます。

ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみで、要予約になります)

ご予約はこちらの電話番号へ前日までにご予約下さい。045-311-1514

尚、新型コロナウィルスなどの状況により、変更がある事もございますので、ご了承下さい。

投稿日:2021年9月27日  カテゴリー:お知らせ

ページトップ