ブログ

1月休診日ご案内

1月の休診日は

1月1日、2日、3日、5日、12日、19日、26日でございます。

ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみで、要予約になります)

ご予約はこちらの電話番号へ前日までにご予約下さい。045-311-1514

尚、新型コロナウィルスなどの状況により、変更がある事もございますので、ご了承下さい。

年末年始の休診日は12月29日~1月3日になります。

投稿日:2022年12月25日  カテゴリー:お知らせ

子供の近視抑制

近くでスマホやタブレット画面を見続けると、常に近くに目のピントを合わせることになり、目に大きな負担がかかります。疲労軽減のためには、子どもも大人も20分に1回は目を離し、5m位の遠く離れた場所を見るようにしましょう。特に子供は近視が進みやすく、20分より早めに、休憩を取るようにしましょう。目の調節筋の緊張を解放して、目を休めることができます。世界的に推奨されている近視進行の抑制方法が「外での活動や外遊び」。週14時間、1日2時間が効果的、と報告されています。定期的に視力検査をおすすめします。

投稿日:2022年12月13日  カテゴリー:眼の症状

まつ毛ダニ(デモデックス)

まつげダニは顔ダニの一種で、正式名称をDemodex(デモデックス)といいます。毛根や皮脂腺などヒトの皮膚に生息している寄生虫です。現在、ヒトに寄生するデモデックスは2種類が確認されています。まつげダニは目元の皮脂などをエサにしています。まつげダニが大量繁殖すると、特殊な強いかゆみが発生します。 アイメイクが濃い方、化粧落としが不十分な方、まつ毛エクステンション・アイプチ・つけまつげ使用される方、アイメイクのみをしない方・パウダー使用する方、目のまわりに関心が無い方、高齢者(男女問わず)などは目の周りを清潔に保つよう気をつけるようにしましょう。

投稿日:2022年12月2日  カテゴリー:眼の症状

ページトップ